エデタリア / テッラ・アルタ Edetària / Terra Alta
スペイン産
フィンカ ラ ペドリッサ
Finca La Pedrissa
EDETÀRIA
ワイナリーの名前は、トルトサとサラゴサを結ぶ古代ローマ街道「エデタナ通り」に由来しています。エデタリアの魂であるジョアン・アンへル・リベリアは、地中海文化に敬意を表し、ワイナリーの名前をエデタリアと決めました。 彼はワインの世界で働いていた祖父・両親へのオマージュとして2003年にエデタリア ワイナリーを立上げました。
この地域で大きなワイナリーの1つとして有名なエデタリアは、その真摯な姿勢が多くの人から愛されています。彼らは約60haの自社畑で収穫された葡萄のみでワイン造りをしています。その多くが60年以上の古木で葡萄の収量制限も行っています。手摘み収穫後、葡萄を小さな容器に入れて0~5ºCで低温管理し、醸造の直前に選果が行われます。葡萄やテロワールの個性やニュアンスを強化するために、樽やタンクは小容量の物を使用し区画を管理しています。エデタリアでは「ワインとはテロワールらしさを最大限表現しているものであり、誰がそれをつくり出したかを映し出すものである」 と考えています。
葡萄は 「Panal(パナル):第四紀の石灰砂質土壌」 「Tapàs(タパス):下に粘土質があるローム層土壌」 「Tapàs blanc(タパスブラン):表層に石灰質の混じった土壌」 「Còdols(コドルス=礫):表層に礫が多い土壌」 「 Vall(ヴァル=谷):シルト質の肥沃で深い土壌」 の、5つの異なるテロワールに植えられ、独自のアイデンティティを持つさまざまな葡萄が生まれ『エデタリア』を他のワイナリーとは違う特別なものにしているのです。
エデタリアでは 有機栽培による古木のポテンシャルの回復に努め、土着品種を使用したワイン造りを行っています。また2021年現在、有機肥料は動物性植物性の両方を使用し、殺菌剤や殺虫剤は使用していません。
2021年現在 CCPAEによって有機認証されています。エデタリアのワインには他にはないさりげなさがあります。それは飲む人にそっと寄り添う心地良さです。
フィンカ ラ ペドリッサの葡萄の平均樹齢は80年以上。滑らかな口当たりで複雑な味わいとスパイシーな余韻を持つ、熟成感に優れた飲み応えのあるワイン。
生産者 :エデタリア
ワイン名 :フィンカ ラ ペドリッサ
原産地呼称 :D.O. テッラ アルタ
種類 :赤ワイン
タイプ :辛口 / フルボディ
ヴィンテージ :2015年
葡萄品種 :カリニェナ100%
容量 :750ml(6本入)
アルコール度 :14.0%
備考 :
希望小売価格 :9,350円(税抜き価格 8,500円)
受賞歴
Guia Penin :93point(2015年ヴィンテージ)
:94point(2016年ヴィンテージ)
Wine Advocate :93point (2012ヴィンテージ)
JAMES SUCKLING :94Point(2015ヴィンテージ)
JANSIS ROBINSON :16 /20 point(2015年ヴィンテージ)
Decanter :94point(2015年ヴィンテージ)
ワイナリーの名前は、トルトサとサラゴサを結ぶ古代ローマ街道「エデタナ通り」に由来しています。エデタリアの魂であるジョアン・アンへル・リベリアは、地中海文化に敬意を表し、ワイナリーの名前をエデタリアと決めました。 彼はワインの世界で働いていた祖父・両親へのオマージュとして2003年にエデタリア ワイナリーを立上げました。
この地域で大きなワイナリーの1つとして有名なエデタリアは、その真摯な姿勢が多くの人から愛されています。彼らは約60haの自社畑で収穫された葡萄のみでワイン造りをしています。その多くが60年以上の古木で葡萄の収量制限も行っています。手摘み収穫後、葡萄を小さな容器に入れて0~5ºCで低温管理し、醸造の直前に選果が行われます。葡萄やテロワールの個性やニュアンスを強化するために、樽やタンクは小容量の物を使用し区画を管理しています。エデタリアでは「ワインとはテロワールらしさを最大限表現しているものであり、誰がそれをつくり出したかを映し出すものである」 と考えています。
葡萄は 「Panal(パナル):第四紀の石灰砂質土壌」 「Tapàs(タパス):下に粘土質があるローム層土壌」 「Tapàs blanc(タパスブラン):表層に石灰質の混じった土壌」 「Còdols(コドルス=礫):表層に礫が多い土壌」 「 Vall(ヴァル=谷):シルト質の肥沃で深い土壌」 の、5つの異なるテロワールに植えられ、独自のアイデンティティを持つさまざまな葡萄が生まれ『エデタリア』を他のワイナリーとは違う特別なものにしているのです。
エデタリアでは 有機栽培による古木のポテンシャルの回復に努め、土着品種を使用したワイン造りを行っています。また2021年現在、有機肥料は動物性植物性の両方を使用し、殺菌剤や殺虫剤は使用していません。
2021年現在 CCPAEによって有機認証されています。エデタリアのワインには他にはないさりげなさがあります。それは飲む人にそっと寄り添う心地良さです。
フィンカ ラ ペドリッサの葡萄の平均樹齢は80年以上。滑らかな口当たりで複雑な味わいとスパイシーな余韻を持つ、熟成感に優れた飲み応えのあるワイン。
生産者 :エデタリア
ワイン名 :フィンカ ラ ペドリッサ
原産地呼称 :D.O. テッラ アルタ
種類 :赤ワイン
タイプ :辛口 / フルボディ
ヴィンテージ :2015年
葡萄品種 :カリニェナ100%
容量 :750ml(6本入)
アルコール度 :14.0%
備考 :
希望小売価格 :9,350円(税抜き価格 8,500円)
受賞歴
Guia Penin :93point(2015年ヴィンテージ)
:94point(2016年ヴィンテージ)
Wine Advocate :93point (2012ヴィンテージ)
JAMES SUCKLING :94Point(2015ヴィンテージ)
JANSIS ROBINSON :16 /20 point(2015年ヴィンテージ)
Decanter :94point(2015年ヴィンテージ)
商品 Product
当社の商品や展示会情報など、不明点はお気軽にお問い合わせください。
TEL:(06)6836-0123
当社の商品や展示会情報など、不明点はお気軽にお問い合わせください。
TEL:(06)6836-0123